本日は、最近の行きつけをご紹介したいと思います。
年齢的なこともあるのか、臆する事なく銀座で食事をすることができる様になり、
そんな中でも、最近はもっぱら「しまだ」さんにお邪魔してます。
基本長時間飲む人では無いので、仕事帰りに一杯飲んで、ちょいとつまんでくらいがちょうど良いので、立ち飲みで料理のクオリティと量感がちょうど良いということもあり、好きなお店です。

お店はtheコンパクトです。基本は立ち飲みで、4人掛けテーブル席が一つだけある。

そんな感じの店内で、客層も良きです。
たまにご近所の某リ◯ルートのお若い方々がおり、やれ退職金が何千万だなんだと、周りに聞いて欲しくて仕方ないくらいのトーンで話しているのがウザいです。
あ、ウザいではなく、さすが一流企業は違うなーと感心して、羨ましく思っております。
で、一番大事なポイントなんですが、今回は赤星では無いんです。
赤星探索隊じゃーねーのかよーーーーと、沼webのコアなファン層の方々からのクレームが聞こえてきますが、同じサッポロでということで許してください。
ほいで、メニューはこんな感じで季節というか時期により変わります。






今回は調子に乗って泡まで頼んでしましました。サザエ旨煮に添えてあった各種山菜の破壊力のせいです。
サザエもこじんまりとしており、あ、コンパクトに旨みが凝縮されたサイズ感で、サザエというか、実家で子供の頃採って食べていた小さなツブ貝かと思いましたが、サザエさんでした。いや、サザエちゃんかな。決してサイズ感へのディスりでは無いです。
名物のカラスミ蕎麦もクセになる旨さで、ついつい〆で頼む一品です。カラスミなんて子供の頃は食べたいとも美味しいとも思ったことないのに、食の変化とは不思議なものですね。
ではでは。
〜どうぞ並々注がせておくれ、花に嵐の例えもあるさ、さよならだけが人生だ〜