MENU
沼web
本業:企画広報
副業:ホームページこさえる人
趣味:散歩・釣り・温泉
ゆるりゆるりとやっております。

29:居酒屋 松竹梅

観たい観たいと思っていたパーフェクトデイズをやっと観ました。

良かった、凄く良かったでth

さすが溺愛するヴェンダース監督。

ロケハンとか誰がやったのかすげー気になりましたってくらい絶妙なロケーションが多かった。

しかも、日本人の監督ではなくヴェンダースが撮ったというのがお味噌。

内容は今更説明しないけど、毎日同じルーティン、本が好き、カセットテープで音楽を聴く、でも毎朝飲むコーヒーはカフェオレ!
ここ普通ならブラックだけどあえてのカフェオレ、で、おそらく平山しか買ってない。
流れからすると後半で売り切れの場面があるかもと思ったけど、無し!!売り切れない。

仕事終わりに行く浅草地下の居酒屋も、ここか!というチョイス。ちょいちょいズラしてくるあたりがヴェンダース

伏線的な事を全て回収しないのも良き!何かヒントがあるのかと何回も見直したけど分からず!

最終的にはやっぱ畳のある部屋はいいなー。ということ。

というわけで、なんだか散歩がしたくなり、次の日ひたすら歩いた、で、最近お気に入りの国会図書館まで行き本を読んだらいい時間になり、そーいえば最近やっていないなという事で、久々の赤星捜索隊です。

今回はというか、今回も新橋ですが、最近お気に入り居酒屋松竹梅さんです。

場所的にはSL広場の真裏と言ったらいいのかな、広場から徒歩3分くらいです。

店内はコの字型のカウンター席がメインで、それを取り囲むようにテーブル席があります。

この日は平日で早い時間帯だったので、それ程お客さんもいなかったけど、おそらくお一人様も多いのかなという作り。

と、とりあえず赤星で乾杯🍺

お通しは高野豆腐の煮物

メニューはこんな感じ、肉豆腐が無いのが残念。料金的にはスタンダードな価格帯で、赤星飲んで、3〜4品頼んで大体いつも3千円いかないくらいのお会計。

今回頼んだのはこの3品。

ここの茄子味噌チーズはぜひ食べてもらいたい!

少し固まったチーズのカリカリと味噌のハーモニーが赤星をどんどん流し込んでくれます。

今回は頼みませんでしたが鉄板餃子も美味しいです、というか不味い餃子ってのはあまりないよね。チャオチャオの餃子も好きです。あの味噌タレがうまい!

というか、画像見て思いましたが、サバ味噌にブロッコリーってあまり見かけない組み合わせじゃないですか?

緑の色味が欲しかったんでしょうがなんとも前衛的なサバ味噌!!

という事で、なんだか味噌というワードが多い今回でした。

ではでは。

〜どうぞ並々注がせておくれ、花に嵐の例えもあるさ、さよならだけが人生だ〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次